ブロックチェーンブログ

主に暗号資産(NFTやBCG)について書いていきます。

【せきんぼ的】BCG(ブロックチェーンゲーム)ってどうなの?

 こんにちは。せきんぼです。

 今回は私が夢中になっているBCGについて紹介したいと思います。

 「PlaytoEarn」を掲げるゲーム。実際はどうなのでしょうか?

 

 まずはこの横文字について簡単に解説します。

BCG=ブロックチェーンゲーム(Block Chain Game)

 ブロックチェーン技術を使ったゲームのことです。

 ブロックチェーン技術を使うことでゲーム内でイカサマ(改ざん)ができないのでゲーム内のアイテム(NFT)に希少性や価値をもたせることができ、そのアイテムを自由に売買ができることでこれまでのソシャゲーにはなかった、ゲームで資産を得ることや作ることができるゲームです。

・PlaytoEarn(P2E)プレイトゥーアーン

 「遊んで稼ぐ」ということ。先に記載した原理を使ってゲームを遊んで稼ごうってことですね。「ゲームにかけた情熱と時間が資産になる!」とかもよく見かけますね。

 一般的にゲーム内の通貨を稼いでゲーム内アイテムを購入したり作ったりすることが多いと思います。

 

 本題に戻りますが、結論としては「稼げます」

 気をつけてほしいのは、投資であることを忘れないようにしてほしいです。すぐに稼いで毎月の収入にしようと思うのはあまり良くないかもしれません。

 

 ここで稼ぐために大事なポイントを紹介したいと思います!

①「遊ぼう」

 これを意外と忘れがちな人が多いと思います。みんなが遊べば稼げる仕組みであって、遊ばない人の比率が増えたりや遊ばれなくなれば稼げない仕組みです。自分が選んだBCGを信じてちゃんと遊びましょう。

②「盛り上げよう」

 プレイヤーが増えて遊ばれれば遊ばれるほど、そのBCGは成長し、さらに稼げるようになります。もちろん運営も努力していますが、任せきりにしないで紹介したり、新規プレイヤーのフォローなどして盛り上げましょう。

 私的には、運営は稼げる環境を提供してくれていて、さらに稼げる環境を作るのはプレイヤーだと思っています。

③「お金ではなく、時間と情熱を投資しよう

 即金の概念でプレイすると稼げません。雪だるまのように転がして転がして大きくしていくイメージです。稼げるようになるには、時間がかかりますし、辛いこともあると思います。あくまで楽をして稼げるものではありません。辛くならないように余っている時間と情熱を投資しましょう。

 

BCGの弱点についても触れて置きます。

①「ゲーム性があまり高くない」

 グラフィックのクオリティーや面白さでいうとソシャゲーの方が高いです。

②「プレイヤーが少ない」

 まず、仮想通貨の壁を超えることが難しく、プレイヤーは多くありません。

③「ゲームバランスが崩れやすい」

・投資家の参入

 ゲーム内の通貨が投資家によって大量に買われて、一時的に価格が上昇したとしても投資家が売却してしまえば急落します。

・NFTトレーダーの参入

 投資家と近いですが、ゲーム内のアイテム(NFT)を買い占めて高く売るNFTのせどりが行われれば、ゲームのプレイヤーはNFTを購入できなくなり、遊ぶ人が減ってしまい、ゲームは低迷していきます。

 

 このようにゲームをプレイしない人がゲームバランスを崩すことがあります。これにめげてプレイヤーが離れることがあり、さらにゲーム内通貨やNFTの価値が下落することがありますが、ゲーム内の通貨に価格の変動があってもその時に売らず、高くなった時に売ればいいだけの話なので、高くなるまで辛抱しましょう。 

 頂上に行くためには登らなくてはならないので、どうしても辛いものです。

 

 みなさんも長く楽しめて、期待できるBCGを見つけましょう!

 ブロックチェーンを楽しもう!

 

せきんぼ